2020/08/06
第四十五話 会社の地位などがわかる健康保険証に隠された番号の秘密とは
例えば、その人がものを失くす傾向のある持ち主かどうかなど。なぜわかるのかというと、健康保険証番号の末尾は再発行回数。そのため、発行回数が多ければ物を失くしやすいということだ。
また、健康保険証番号は、企業が任意で付けれるもの。
一般的に1番が社長で、番号が若いほど、古株や会社の役員であることが多い。
その時点で社会的な地位が客観的にわかるというわけだ。
それ以外にも会社の業種もわかるようになっている。
健康保険証1つとってもある程度の情報がわかるよういになっている。
キィーーー・・・・・・
いらっしゃいませ!お待ちしておりました
こ、こんにちは
えーと馬太郎君のご紹介の
ええ 後輩のミツオっす
ホストの仕事が無くなって家賃が払えないんで・・・
もっと安い部屋を探しているんですが
予想できない突然の不景気ですからねえ 収入が無くなって相談に来られる方多いですよ
俺は収入ゼロってわけじゃないんすけど
地元の小さい飲食店の正社員長いことやってて
ホストはその傍らにやってたもんで・・・
そうなんですね!
審査の時に身分証明が必要になりますが
保険証ならあるっすよ
その飲食店のやつなんですけど
・・・・・・! ピキー―――ーン
ミツオさん・・・正社員と仰っていましたね 長く働かれていると
えっ!えっえーと・・・
まだ入社して日が浅い日雇いの社員ではなく?
なっ
なぜバレたんですか!?
良くないですよ嘘は
良い部屋が借りられるかと思ってつい…保険証だけでわかってしまうんですね…すいません
他の書類ではごまかせても大まかなことは保険証でわかりますよ
知らなかった…
保険証にはいくつかの数字がありますよね
ええ…
氏名の上にある「記号」とは「事業所整理記号」の略称で同じ健康保険組合の中で利用者を識別する数字です
これは保険会社の番号だから俺の会社とは無関係っすね
問題はその横にある「番号」の欄
「被保険者整理番号」の略称でその人が務めている会社が独自にルール付けして割り振っている番号です
小さい番号ほどその会社の入社が古い勤務歴が長く役職が高い場合が多いです
小さい飲食店なのに番号が大きかったりすると入りたてとわかってしまうわけか…
もう一つ四角で囲われた「保険者番号」
保険者番号 03(法人番号)13(都道府県番号)001(保険者別番号)1(検証番号)
加入する組織や組合の識別番号です
上2桁で大体の勤務先や勤務形態が推測できるんですよ
全国健康保険協会(協会けんぽ)「01」
→中小企業の従業員
日雇特例被保険者の保険「03 04」
→日雇い労働者
組合管掌健康保険「06」
→大企業の従業員
国家公務員共済組合「31」
→国家公務員
地方公務員共済組合「32」
→地方公務員
後期高齢者医療制度「39」
→後期高齢者
・・・など
そんな意味を持った数字だったんすねえ
役職や勤務期間をごまかして申し込み書に記載して審査に通らなかった例もありましたし
あ…俺はもうダメっすかね・・・
まだ審査出してないのでセーフですよ
良いお部屋はその分高くなってあとでまた苦しくなったりしますから
身の丈に合った物件を探します…
一緒に探しましょう!
第四十五話完