2020/04/16
第三十一話 新型コロナウイルスが不動産業界の各所に及ぼす影響は?
さらには、行動制限をされているのは日本だけではなく世界中なため、船も車も動かない。
つまり、世界の運搬がストップしているため、ダブルパンチで日本にモノが届かない現象が続いている。
エース不動産でも、現在マンションを建設中だが、資材が届かず工期が長引いている。そうなると、建物を造る大工さんの日程を長く確保しなければならず、建築コストが増加していく。。涙




バイトも終わったし早く帰りましょう
早く外で遊べるようになって欲しいわ
ん?こんなとこ工事してたかしら
あら
よっ
おおっ
力あるなあお嬢ちゃん 助かったよ
まったく 気を付けろよ
それに今はどれもこれも貴重な資源だ 丁寧に扱え
まったく 気が緩んでいてしょうがないな 心身共に引き締め堂々と…
落合さんこんにちは
(ドッキーーーー) ギャッ!!?
び…びっくりしたあ・・・
ご…ごめんなさい
落合さんはここで働いてるのかしら?
あ…いや…通りかかっただけだ
建築資材が歩道にはみ出していたから整理を手伝っていた
躓いたり車道を歩く歩行者が出たら危ないからな
まあ偉いわねえ
(っと年上だった・・・)
そ そうか? (てれてれ)
私の職場は向かいの不動産会社だ 用心棒として働いている
ほんと?あたし利用したことあるわ
あたしが伺ったときは混んでたけど今の時期はお客さんが来なくて大変でしょう
でも不動産は生活に欠かせないから関係ないのかしら
・・・いやそんなことは無いぞ この大惨事ほぼ全ての同業者に影響が出るだろうな
あら
来店者、内見者はもちろん目に見えて減少しているが 商談の延期や中止も相次いでいる
どこもそうなのねえ
ここは工事が進んでいるな 運がいい
?
今海外産の建築材料の輸入が遅れたり止まったりしているのだ
あっそうよね・・・
新築物件の完成時期が未定になったものもある 長引くと大ダメージだな
これからはもっとひどくなるぞ
家賃滞納者が増加したりテナントの撤退や閉店、契約解除
エンドユーザーの住み替えの減退
土地の価格の下落も起きるかもしれない
言われてみればそういう問題も起きてくるわよねえ
不動産業界も深刻なのね
・・・つまらん長話をして悪かったな
いいえ あたしが聞いたんだもの
それはこれは誰にでも言えるが不動産会社でもマスクや消毒薬などが確保できないことも問題になっている
コンビニ店員が感染した例もあるだろう 君も気を付けろよ
ありがとう
相変わらず冷たそうだけど優しいわね 自由に外出られるようになったらお茶でも誘っちゃおうかしら
(ドッキー!!)
えっ!!?
だだだだだだダメだ!!こんな時期の約束は 大久保殿が言ってたいわゆる死亡フラ…
あら嫌かしら・・・
嫌じゃない!!行く!!
第三十一話完